2016/08/04
トウモロコシとカボチャの混植・共生

トウモロコシとカボチャはコンパニオンプランツ(混植)として相性が良いと聞き、早速実践しています!
一種類ずつで育てているよりも生育も良く、確かに良い感じです。お互いの良いところは伸ばしあい、苦手なところは補完関係にあるようです。
例えば、トウモロコシは突風や大雨にあたると茎が倒れやすいのですが、茎の間にカボチャのツタを這わすと、ツタと葉が防風壁として機能し、倒れにくくしています^^すごい!
それにカボチャの葉は雑草防止にも有効だそうです。とは言うものの、自然農法でおこなっているので、草は結構はえています~。
コンパニオンプランツの性質を上手く活用し、少量多品目で限られた農地でも、エネルギーに満ちた美味しい野菜を長い期間にわたって収穫実現している農家さんがいらっしゃいます。私の理想像でもあり、日々書籍やブログを通じて学んだことを少しずつ実践しています^^
この方法は多くの組み合わせのパターンがあり、一つひとつ実践し、効果を確かめていくステップが楽しいです!

★人気ブログランキングに登録しました。
↓クリックして応援いただければ幸いです^^↓

長野県 ブログランキングへ

にほんブログ村へ