2016/08/09
桑名に帰省②「太夫の大楠」
実家から徒歩5分程の場所に三重県下でも有数の巨大な楠木があります。
幹の太さは地上約60cmのところで11m近くもあり、二幹に分かれて樹高は約27m、枝張り東西約26m、南北約28mと言われており、この地域の御神木です。
静かな住宅地の中、控えめに聳える様は形容し難い神々しいムードに満ちています。小さい頃、この巨木のまわりで近所の友達とよく遊んでいました。偉大な巨木のエネルギーを知らないうちに頂いていたのかもしれません^^



★人気ブログランキングに登録しました。
↓クリックして応援いただければ幸いです^^↓

長野県 ブログランキングへ

にほんブログ村へ
幹の太さは地上約60cmのところで11m近くもあり、二幹に分かれて樹高は約27m、枝張り東西約26m、南北約28mと言われており、この地域の御神木です。
静かな住宅地の中、控えめに聳える様は形容し難い神々しいムードに満ちています。小さい頃、この巨木のまわりで近所の友達とよく遊んでいました。偉大な巨木のエネルギーを知らないうちに頂いていたのかもしれません^^



★人気ブログランキングに登録しました。
↓クリックして応援いただければ幸いです^^↓

長野県 ブログランキングへ

にほんブログ村へ